- 品川区の青果店に窃盗で50歳の男逮捕 23日付近で発生の寿司店強盗に関与か|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】7/21 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【速報】「5類」“3か月程度の準備期間”で了承 厚労省部会
- 【LIVE】関西の最新ニュースまとめ「男児が昼食のどに詰まらせ死亡…元保育士『時間内に食べきってほしくて口の中に入れた…』園長ら書類送検」最新情報をお届け(2022年9月21日)
- 【速報】東京で新たに7059人の感染確認 3日連続で前週を下回る 新型コロナウイルス
グッズ1万6000点!世界47か所の万博訪れた『万博マニア』が語る楽しみ方とは(2023年4月13日)
開催まであと2年となった大阪・関西万博。1970年に開催された大阪万博に訪れて以降、その世界観に魅了された1人の「万博マニア」に密着しました。
4月12日に始まった万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズ販売。その売り場で大量に買い込む1人の男性がいました。大阪市の自称「万博マニア」である藤井秀雄さん(64)です。
(藤井秀雄さん)
「万博のマニアでございます。太陽の塔も飾り棚に置いているんですけれど、そこに並べて置けたらなと」
藤井さんの自宅には万博のお宝グッズ約1万6000点が大切に飾られていました。1970年の大阪万博。当時小学6年だった藤井さんは家族と会場を訪れ、その世界観に魅了されたと言います。
(藤井秀雄さん)
「もうめちゃくちゃ感動しましたね。見るところが異空間ですね。未来の建物」
それ以来、万博が開催される度に世界各地へと足を運び、これまでに訪れたのは実に47か所。その会場でいつも藤井さんが着用しているというのが『ピンバッチがたくさん付いたベスト』です。
(藤井秀雄さん)
「ピンバッチを集めている方にとっては非常に注目を浴びることになりまして。『エクセレント!プリーズ!』という感じで交換を求められたりとか」
記念のピンバッチを愛好家同志で交換をするのも万博の楽しみ方のひとつだそうです。
4月2日、藤井さんは大阪を流れる大和川の河川敷にやってきました。川に捨てられていたプラスチックごみで作ったドレスなど、環境問題を考えながら未来につながる万博を盛り上げようというイベントに、万博仲間と共に参加しました。藤井さんは2年後が待ち遠しくてたまりません。
(藤井秀雄さん)
「もう万博は始まっていますよ。日々いろんな情報が発信されていて、それを見るごとにワクワクしています」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5TDMOEB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #万博マニア #関西万博 #ミャクミャク #グッズ
コメントを書く