- カキの殻が河川敷に山積み “ポイ捨て禁止”異例の条例提出(2023年2月15日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月24日)
- ストリートピアノに賛否「騒音聞かされ不愉快」 休止・撤去も…“共存”へ模索続く(2023年7月19日)
- 南米ペルー首都・リマ郊外 警察官がサンタの格好で急いで向かった先は…|TBS NEWS DIG
- 「任命責任を重く受け止めている」岸田総理 “異例”の本会議で謝罪 山際氏後任に後藤前厚労相|TBS NEWS DIG
- “地を這う回し蹴り”国内の競技人口約3000人 日本発祥の武道 山梨で受け継がれる“躰道”(たいどう)【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
【注意】新型コロナ『みなし入院』終了 5月8日から
新型コロナウイルスに感染し自宅で療養した場合も『みなし入院』として受け取れていた入院給付金の特例措置が、5月8日からなくなります。
日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険、の大手生保4社は、新型コロナウイルスに感染し自宅やホテルなどで療養しても『みなし入院』として入院給付金を支払う特例措置を、5月8日から終了すると発表しました。これは、政府が5月8日から新型コロナウイルスの法的な扱いを季節性インフルエンザと同じ「5類感染症」に位置づけることを受けた措置です。
現在、『みなし入院』の支払い対象は、「65歳以上の人」「入院を要する人」「重症化のリスクがあり、新型コロナの治療薬を投与する必要がある人」、そして「妊婦」のいずれかに該当する人に限られています。
こうした重症化リスクの高い人も、5月8日以降に新型コロナと診断された場合、『みなし入院』の給付金は受けられなくなります。
なお、5月7日までに『みなし入院』の対象となった人は、8日以降も給付金の申請ができるほか、8日以降にコロナで実際に入院した人は引き続き給付金を受け取ることができるということです。
(2023年4月13日放送)
#新型コロナウイルス #みなし入院 #給付金 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3BNXPMO
Instagram https://ift.tt/UYuCe3z
TikTok https://ift.tt/0mYIGds
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く