- 【東京ミッドタウン八重洲】日本らしいものづくりを発信…3月10日開業
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち/射程150キロの長距離ロケット弾「GLSDB」を初供与へ 米(日テレNEWS LIVE)
- クレーン車が横転し車3台下敷き 1人死亡 1人重傷 警視庁は業務上過失致死傷容疑など視野に調べ 東京・品川区|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】日本航空のホームページ…つながりにくい状態に 国内線航空券セールでアクセス集中
- 『大阪いらっしゃいキャンペーン』6月1日に再開へ 「3回接種」か「陰性証明」が必要(2022年5月23日)
韓国では“新たな弾道ミサイル”の実験を行ったとの見方も 金正恩総書記偶像化で発射か 北朝鮮が弾道ミサイル発射|TBS NEWS DIG
今回のミサイル発射について、韓国では新たな弾道ミサイルの実験を行ったとの見方が出ています。北朝鮮に近い韓国のヨンピョン島から報告です。
きょうは視界が悪くなっていますが、ヨンピョン島の3キロ先にある北朝鮮側の島が肉眼でも見えます。
韓国軍関係者はさきほど、北朝鮮が新たな弾道ミサイルの発射実験を行ったとみていると明らかにしました。
さらにきょうは金正恩総書記が国防委員会第一委員長になってから11年となるほか、2日後には故・金日成主席の誕生日を指す「太陽節」を控えていることから、韓国メディアは金総書記の偶像化を進める中で、こうした記念日を考慮して発射したのではないかという見方も伝えています。
発射を受け、韓国政府は国家安全保障会議を開き、北朝鮮のさらなる挑発に備えるため、日米韓3か国での情報共有をさらに強化していく方針を確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DK8hyVM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QUAnTC5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VF6Oih3
コメントを書く