- 米中国防トップ会談「中国側が拒否」 米国防総省が発表(2023年5月30日)
- 上野署に911回の迷惑電話 51歳男を逮捕(2022年7月31日)
- 電力カルテル 関西電力の一部株主が会社に、当時の取締役らに損害賠償請求を行うよう求める書面を提出
- 6年続いた“高校入試時の調査書のミス”…外部有識者が参加して検証始まる 堺市(2022年6月28日)
- 【速報】岸田総理「余震や天候の悪化予報・土砂災害の発生に十分注意を」「1名死亡・10数名けが」 能登地方震度6強|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――新たに隊員とみられる2人を引き上げ / 海中で機体の一部と5人を発見うち2人死亡と発表 など(日テレニュースLIVE)
「JR西日本」水素を使う『燃料電池列車』開発へ 地方路線のディーゼルカー置き換え(2023年4月13日)
JR西日本は、2050年にグループ全体のCO2排出量を「実質ゼロ」にするという目標に向け、水素を使う「燃料電池列車」の開発に乗り出すことを発表しました。
JR西日本は2050年にグループ全体のCO2排出量を「実質ゼロ」とすることを目指しています。現在、地方路線を中心に軽油で走るディーゼルカーを約450両保有していますが、2030年代に多くのディーゼルカーが車両更新を迎えるため、「燃料電池列車」と置き換えたいということです。
「燃料電池列車」は酸素と水素を反応させて発電しその電気でモーターを動かして走る仕組みで、JR西日本はこれから開発を始め、2030年代の導入を目指し水素の供給体制が整った路線から置き換えたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5TDMOEB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#JR西日本 #CO2排出量 #実質ゼロ #燃料電池列車 #水素 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く