- 【松野官房長官】「重大な国際人道法違反で戦争犯罪だ」ロシアを厳しく非難
- 【事故】特急列車と除雪車が衝突 乗客“雪で視界が悪かった”
- 【LIVE】 アメリカ・バイデン大統領を乗せたヘリが広島に到着 到着時の様子は? G7広島サミット The G7 Hiroshima Summit
- 【速報】ジャニーズ新会社の社名募集始まる 「SMILE-UP.」がファンクラブへ 今月31日まで|TBS NEWS DIG
- 【安全呼びかけ】スタントで事故再現 警視庁・荻窪署
- “醤油ボトルなめ”“湯飲みなめ” SNSで拡散が相次ぐ回転寿司チェーン店での“迷惑動画”「スシロー」“警察と相談し厳正に対処” 罪に問われる可能性も…【news23】|TBS NEWS DIG
「こんなにひどくなかった」中国で再び黄砂 少なくとも今年8回 降水量の少なさ起因か…マスク着用呼びかけ|TBS NEWS DIG
中国では今年、黄砂が例年以上の回数で発生していて、北京でも再び黄砂が飛来し始めています。
記者
「中国ではきのうに続いて、きょうも黄砂の警報が発表されました。あちらのビル群も、また、かすんできたように見えます」
中国の気象台はけさ、あすの朝にかけて内陸部から北京までの広い範囲で黄砂の影響があるとの警報を発表しました。
市民
「例年はこんなにひどくなかった、今年は何回も発生しました」
「鼻やのどが気持ち悪いです、アレルギーが出ます」
中国メディアによりますと、例年、この時期に観測される黄砂は5、6回ですが、今年は少なくとも8回に上っています。
北部黒竜江省・ハルピン市では、黄砂と雪が同時に見られる珍しい現象も。
黄砂が多い理由について、今年は中国西部で降水量が少ないことなどが影響し、黄砂が発生しやすくなっているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/E7zM4cR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/g1qbB6t
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eAlQga7
コメントを書く