- 【魅惑の商店街グルメ】1日8000個売れるチキンボール!/“絶品ジャンボコロッケ”の秘密とは?/こだわりの人気総菜大集合! など (日テレNEWS LIVE)
- 岸博幸の趣味はロック「世界中へ行きたい」 #NewsBAR橋下 #shorts
- ソウル・上海でも皆既月食 大勢が天体ショーに見入る(2022年11月9日)
- 【ガーシー議員】“除名”も?…厳しい処分”検討” 名指しで批判された鈴木宗男委員長は強く反論
- 「お酒の販売できません」ハロウィーン警戒で酒類の販売自粛スタート 警察官数百人…本番直前の東京・渋谷は厳重警戒|TBS NEWS DIG
- 1等と前後賞合わせて10億円!年末ジャンボ宝くじ販売開始 前日夕方から並んだ人も
【4月13日(木)】近畿で広く黄砂観測!13日(木)も晴れるが影響が残りそう【近畿地方】
4月12日(水)の関西は、2年ぶりに黄砂が広い範囲で観測されています。気象台の発表によりますと、大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・徳島県で黄砂の飛来が確認されており、特に京都と彦根では視程(水平の見通し距離)が7kmと、見通しがやや悪くなっています。
13日(木)は高気圧に覆われて穏やかに晴れますが、黄砂の影響が残るでしょう。日中は次第に薄くなってくる見込みですが、洗濯物の外干しなどは控えたほうが良さそうです。
朝は冷え込みが強まり、予想最低気温は大阪でひとケタの8℃、内陸は市街地でも5℃前後まで下がるでしょう。暖かかった前日の朝と比べて大幅に低くなりますので、寝冷えに注意してください。日中の最高気温は20℃~22℃くらいまで上がる所が多くなりそうです。
この先、14日(金)は日中晴れますが、夜は雨の降りだす可能性があります。15日(土)にかけて雨や風が強まり、荒れた天気になるおそれがあります。また、土曜日の雨のあとは、再び西日本に黄砂が飛来する可能性があるため、最新の情報にお気を付けください。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #黄砂 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く