- ロシア 独立系メディア編集長が襲撃受ける(2022年4月8日)
- 【タナカヒロカズ】同姓同名で大集合!若新雄純「人は共通点を見出して集まる理由を作る」
- 週末は広い範囲で危険な暑さ続く 週明けには台風6号が沖縄を直撃か|TBS NEWS DIG
- まとめライブウクライナ反転攻勢は期待されていたより遅いゼレンスキー大統領話す /プーチン大統領ウクライナ側が交渉拒否主張/ウクライナ F16戦闘機の供与へ/ウクライナ侵攻 関連ニュース
- 64歳の大学生 “盗撮”疑いで逮捕…SDカード“飲み込み”証拠隠滅か(2022年10月28日)
- 日本維新の会 代表選告示 これまでに足立康史衆院議員、馬場伸幸衆院議員、梅村みずほ参院議員の3人が立候補|TBS NEWS DIG #shorts
【4月13日(木)】近畿で広く黄砂観測!13日(木)も晴れるが影響が残りそう【近畿地方】
4月12日(水)の関西は、2年ぶりに黄砂が広い範囲で観測されています。気象台の発表によりますと、大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・徳島県で黄砂の飛来が確認されており、特に京都と彦根では視程(水平の見通し距離)が7kmと、見通しがやや悪くなっています。
13日(木)は高気圧に覆われて穏やかに晴れますが、黄砂の影響が残るでしょう。日中は次第に薄くなってくる見込みですが、洗濯物の外干しなどは控えたほうが良さそうです。
朝は冷え込みが強まり、予想最低気温は大阪でひとケタの8℃、内陸は市街地でも5℃前後まで下がるでしょう。暖かかった前日の朝と比べて大幅に低くなりますので、寝冷えに注意してください。日中の最高気温は20℃~22℃くらいまで上がる所が多くなりそうです。
この先、14日(金)は日中晴れますが、夜は雨の降りだす可能性があります。15日(土)にかけて雨や風が強まり、荒れた天気になるおそれがあります。また、土曜日の雨のあとは、再び西日本に黄砂が飛来する可能性があるため、最新の情報にお気を付けください。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #黄砂 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く