- 【逮捕】車ではねられた男性死亡 時速100キロ以上で走行か 東京・板橋区
- 【解説】北海道で異変?ヒグマ急増のワケ 「春グマ駆除」廃止や“人間側の変化”(2023年1月13日)
- 問題続出の中で…改正入管法が成立 3回目以降の難民申請は送還可能に|TBS NEWS DIG
- マルチ商法の実態隠し副業を勧誘、15人が逮捕 被害総額62億円か
- ビッグモーター保険金不正請求問題 国交省の職員が関西3店舗に立ち入り検査#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】天気予報ニュース――あすにかけ広範囲で黄砂飛来予想 いま対策できる対策は?/ 春の入学式など【2023年4月12日 水曜日 夜】(日テレNEWS LIVE)
【皇居】今年も稲作始まる 天皇陛下が「お手まき」 #Shorts
天皇陛下による皇居での稲作が、今年も始まりました。
天皇陛下は11日午前、皇居にある苗代に籾をまく「お手まき」を行われました。
育てられるのは、今年もウルチ米のニホンマサリとモチ米のマンゲツモチの2種類です。
グレーのジャンパーをはおり、黒いウオーキングシューズをはいた陛下は、小さなかごに入った種もみを区画ごとにおよそ180粒、慣れた様子でまかれていました。
種もみは1週間程度で芽を出し、育った苗は陛下が自ら水田に植えられます。
皇居での稲作は昭和天皇が始めたもので、陛下は日本の農耕文化の中心である稲作を大切に思われているということです。
秋に収穫されるコメは、宮中祭祀(さいし)の「新嘗祭」に使われる他、根付きの稲は伊勢神宮の神事にも使われます。
(2023年4月11日放送)
#天皇陛下 #皇居 #お手まき #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/lSWqGb1
Instagram https://ift.tt/gXbTAar
TikTok https://ift.tt/w5PXsGx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く