- 戦争の残虐と原爆の惨状 「原爆の図」第1部「幽霊」修復終え丸木美術館に戻る 埼玉・東松山市|TBS NEWS DIG
- 「息吹いてもらえますか―?」大阪府警が繁華街で飲酒検問 自転車の飲酒運転も検挙の対象
- 6人乗りの船が転覆 5人救出も1人行方不明 消防などが捜索中 宮崎・大淀川の河口|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュースまとめ 「接触ギリギリ」電動キックボードが御堂筋を逆走 “縁石乗り上げ”でも重大リスク/市川段四郎夫妻 5月に家族葬 四十九日法要と納骨も終えるなど 最新情報を厳選してお届け
- 「日本を保守政党同士の改革合戦にもっていく」日本維新の会 次期衆院選で「与党の過半数割れ」目標に
- 自転車の厳罰強化 青切符が狙い? #ABEMA的ニュースショー #Shorts
【皇居】今年も稲作始まる 天皇陛下が「お手まき」
天皇陛下による皇居での稲作が、今年も始まりました。
天皇陛下は11日午前、皇居にある苗代に籾をまく「お手まき」を行われました。
育てられるのは、今年もウルチ米のニホンマサリとモチ米のマンゲツモチの2種類です。
グレーのジャンパーをはおり、黒いウオーキングシューズをはいた陛下は、小さなかごに入った種もみを区画ごとにおよそ180粒、慣れた様子でまかれていました。
種もみは1週間程度で芽を出し、育った苗は陛下が自ら水田に植えられます。
皇居での稲作は昭和天皇が始めたもので、陛下は日本の農耕文化の中心である稲作を大切に思われているということです。
秋に収穫されるコメは、宮中祭祀(さいし)の「新嘗祭」に使われる他、根付きの稲は伊勢神宮の神事にも使われます。
(2023年4月11日放送)
#天皇陛下 #皇居 #お手まき #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/lSWqGb1
Instagram https://ift.tt/gXbTAar
TikTok https://ift.tt/w5PXsGx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く