- “死の白鳥”B1Bを投入 北朝鮮への圧力強めるアメリカ 最大の懸念は?専門家解説(2022年11月4日)
- 売り時いつ?アメリカの銀行破綻で『金』高騰…大阪市場では2営業日連続で最高値更新(2023年3月15日)
- 【ニュースライブ】「亡くなられた方たちがいて今がある」阪神・淡路大震災28年 / 経団連賃上げは企業の社会的責務 / 侍J・栗山監督「e-Tax」体験 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【東芝の会社分割】3分割撤回し2分割案で発表
- 偽ブランド品販売で書類送検の東京・足立区議 任期初日に辞職(2023年5月26日)
- 共犯“ママ友”質問答えず 福岡 5歳児餓死 母親公判(2022年6月10日)
衆院4補選きょう告示 物価高や少子化対策など争点(2023年4月11日)
国会議員の辞職などに伴い衆議院の4つの選挙区で行われる補欠選挙が11日告示されました。物価高や少子化対策、防衛力の強化に向けた増税の方針などが争点となります。
今回の補選は、去年7月に行われた参議院選挙以来の国政選挙となります。
衆議院千葉5区、和歌山1区、山口2区と4区で行われ、6日に告示された参議院大分選挙区の補選と合わせて23日に投開票されます。
与野党は、岸田政権の「中間評価」と位置付け、党幹部らが応援に入るなど総力戦で臨む方針です。
5つの補選の結果は、岸田総理大臣の今後の政権運営や衆議院の解散戦略にも影響を与える可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く