- ウクライナ・クレバ外相が中国・特別代表と会談 領土喪失の提案「受け入れない」と強調|TBS NEWS DIG #shorts
- 複数階で連続放火か…川崎市のショッピングモールで火事 情報錯綜し客と従業員も混乱【もっと知りたい!】(2023年11月23日)
- 市川猿之助さんが病院搬送 自宅に遺書か 歌舞伎にドラマと華々しい経歴も…一部で“ハラスメント報道” 父・段四郎さんと母親は死亡【news23】|TBS NEWS DIG
- 【大雨】活発な雨雲通過 静岡・福島で5月の観測史上1位
- 【地方の医師不足解消をめざして】「うちのセンセイ ― 元東大病院医師のつくる道 ―」かかりつけ医をチーム制で 患者とつくる新しい医療 【テレメンタリー】ナレーション阿部美里(khbアナウンサー)
- 西武HDの新たな勝負 ホテルを売却し“運営だけに特化”メリットとリスクは?|TBS NEWS DIG
イラン「女性のスカーフ着用」監視強化のため公共の場所にカメラ設置へ(2023年4月9日)
イラン警察は、頭を覆うスカーフ「ヒジャブ」を適切に着用しない女性を特定して処罰するため、公共の場所に監視カメラを設置すると発表しました。
イランでは去年9月、「ヒジャブ」の被り方が不適切だったとして22歳の女性が拘束され、その後、死亡したことをきっかけに大規模なデモが相次ぎ、多くの死傷者が出ました。
ロイター通信によりますと、デモ以降、抗議の意思を示すために「ヒジャブ」を着用しない女性が増えているということです。
こうした状況を受けてイラン警察は8日、「ヒジャブ」を正しく着用しない女性を特定して処罰するため、飲食店やショッピングセンターなど公共の場所にカメラを設置すると発表しました。
イラン警察の長官は「高度な技術と機器を用いてヒジャブを着用しない女性を特定する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く