- 石川県能登で震度4 津波の心配なし(2024年1月19日)
- 荷物3割届かない“衝撃予測” 迫る“物流危機”…「2024年問題」にドライバーも不安 #shorts
- 【核共有】橋下徹×石破茂「平和と核兵器は同列で話してる!」元防衛大臣が語る核共有と非核三原則『NewsBAR橋下 #170』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
- 【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS)
- 女性の手足を縛り性的暴行加えケガさせた疑い会社員の男を逮捕アパートに連れ込み犯行か滋賀
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月6日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
国宝・姫路城で観桜会が4年ぶりに通常開催 飲食のブース設けられ琴の演奏や勇壮な和太鼓も
国宝・姫路城では大天守と桜、そして音楽を楽しむ「姫路城観桜会」が4年ぶりに通常開催されました。
姫路城での「観桜会」は新型コロナウイルスの影響を受け飲食を伴う形の通常開催が中止されていました。
今年は、行動制限や水際対策の緩和に伴い、コロナ前と同じように飲食のブースが設けられました。姫路市特産の地酒や姫路おでんなどが販売されたほか会場に設けられたステージでは着物姿の女性たちによる琴の演奏や勇壮な和太鼓が披露されました。
前日までの雨で花びらの多くが散ってしまいましたが、訪れた人たちはレジャーシートを広げ桜の名所で大天守の美しい姿や音色を楽しんでいました。



コメントを書く