- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』イラン製ドローンを分解し開発/ウクライナ国営兵器企業G 単独取材/ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”… など(日テレNEWS LIVE)
- 【広島東洋カープ】ファン必見! アイデア満載 “ユニークグッズ” 2022 広島 NNNセレクション
- “無理のない”節電を…「電力需給ひっ迫注意報」初発令(2022年6月27日)
- 関西空港で「和歌山県産の桃」を搭乗客にプレゼント ピーチや紀の川市などが企画(2022年7月12日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(8月8日)
- 【男女2人が心肺停止】トラックと軽乗用車2台が事故 秋田県
ロシア 軍事演習後に“隣国”ベラルーシから撤退か(2022年2月9日)
ロシアは今月、ウクライナの隣国ベラルーシとの合同軍事演習をウクライナとの国境近くで行う予定です。
欧米諸国の間では、演習を理由にベラルーシ入りしたロシア軍が、そのままウクライナに侵攻するのではないかとの懸念が持たれていました。
これについて8日、ロシアのペスコフ報道官は「そもそも、演習後もベラルーシにとどまるとは、誰も言ってない」と話しました。
また、7日に行われたフランスとロシアの首脳会談後、フランス大統領府も、演習後にロシアの部隊が撤退することを確認したと明らかにしました。
さらに、ロイター通信は、匿名を条件にしたフランスの政府当局者の話として、プーチン大統領がウクライナ周辺で当面、新たな軍事行動を起こさないことに同意したと報じています。
ただ、ロシア側の確認は取れていないということです。
(「グッド!モーニング」2022年2月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く