- 北朝鮮が深夜に2発の弾道ミサイル発射 日本のEEZ外に落下か|TBS NEWS DIG
- 「デジタル庁」事務方トップ石倉氏が来週辞任へ 後任にデザイン部門の責任者|TBS NEWS DIG
- 世界の新型コロナ感染1500万人超 過去最多 オミクロン株拡大続く
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(11月23日)
- 息子は自衛隊に夢と希望を持って入った自衛官候補生18の父親が初めて語る事件約1か月前には親子で食事陸自射撃場3人死傷事件news23TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「中国軍関連企業が製造」米が措置検討/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
【退任会見】日銀・黒田総裁「我が国はデフレではなくなっている」
歴代最長の10年の任期を終える日本銀行の黒田総裁が退任会見を行いました。
黒田東彦総裁「大規模な金融緩和は、政府の様々な施策とも相まって、経済物価の押し上げ効果をしっかりと発揮しており、我が国は物価が持続的に下落するという意味でのデフレではなくなっております」
黒田総裁は、アベノミクスのもと10年にわたって継続してきた大規模な金融緩和策を振り返り、これまでの政策運営は適切だったと強調しました。一方で、2%の物価安定の目標が実現しなかったことは残念だと述べました。その上で、今年の春闘では賃金の上昇が30年ぶりの高水準で、目標に向けて着実に歩みを進めているとしています。
ただ、去年からは急速な円安による物価高や債権市場の歪みなど金融政策の副作用が目立っています。
多くの難題をかかえたまま、今後の日本の金融政策は植田新総裁の体制に委ねられます。
(2023年4月7日放送「news every.」より)
#日本銀行 #黒田総裁 #退任会見 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/v1Gkaq6
Instagram https://ift.tt/NXryCfO
TikTok https://ift.tt/Plp6Yia
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く