- 「捕まる前に遊びたかった」同僚を監禁した疑いで男逮捕(2022年10月19日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 羽田事故受け「対策検討委員会」が初会合 滑走路での衝突防ぐ仕組み作りを検討(2024年1月19日)
- 大阪・西成区 火をつけられ男性重傷 殺人未遂の疑いで男逮捕(2023年5月29日)
- 「花粉に対抗する時の肩まわりのストレッチ」…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年3月24日)
- 米FRB インフレ抑制への利上げ幅とペースは~円安傾向続く為替相場や株式市場への影響は~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
【4月8日(土)】土曜日は晴れ間が戻っても午後は雷雨に注意 日曜日は穏やかに晴れ【近畿地方】
大阪の造幣局「桜の通り抜け」が始まった4月7日(金)は、近畿全域で大雨になりました。午後6時までの24時間に降った雨の量は、兵庫県や和歌山県では100ミリを超えた所もあります。これから夜は雨雲は東へ抜けて、雨は上がる見込みです。8日(土)は晴れ間が戻っても、天気の急変に注意をしてください。
8日は近畿の上空に、冬にやって来るような強さの寒気が流れ込む見込みです。地上は春なのに空高いところは冬で、“空のバランス”が非常に悪く、大気の状態が不安定となります。天気は南部を中心に晴れますが、昼ごろからは北部中心に急な強い雨や雷雨のおそれがあります。アウトドアの予定がある方は、モクモクした雲が近づいてきたら建物の中へ移動するようにしましょう。京阪神はだいたい晴れますが、午後は通り雨の心配があります。
朝の気温は前日よりも下がり、内陸では10度を下回り、寒く感じられそうです。日中の最高気温は平年並みですが20度に届かず、北部では14度くらいと肌寒いでしょう。
9日(日)は全域で穏やかに晴れるでしょう。土曜日よりもさらに朝は冷える見込みです。寒さの底は10日(月)の朝で、内陸では5度を下回る所もあるでしょう。遅霜による農作物の被害や、寝冷えに気を付けてください。次に広い範囲で雨が降るのは、12日(水)ごろとなりそうです。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #雨 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く