- 引退する「丸ノ内線02系車両」の座席シートが“あるもの”に生まれ変わる!| TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】千葉市緑区の2階建て住宅で火災 消防車9台が出動 焼け跡から性別不明の遺体(2023年2月3日)
- 【解説】米・11月中間選挙へ “想定外”の事態 ANNワシントン支局 梶川幸司支局長【ABEMA NEWS】(2022年9月8日)
- 陰性証明の期限切れで診療拒否され妊婦が死産 関係者ら処分 中国(2022年1月6日)
- 「まん延防止」延長の可能性が・・・全国初10万人超感染(2022年2月4日)
- 園児“虐待”の静岡・裾野市の私立保育園 裾野市長は園長を犯人隠避で刑事告発する方針|TBS NEWS DIG
読売テレビの高岡解説委員長が警察幹部に講習会 報道機関にウソの説明をした問題受け
大阪府警が去年、報道機関にウソの説明をしていた問題で、読売テレビの高岡解説委員長が、警察幹部に講習を行いました。
高岡解説委員長による講習会には、大阪府警本部や警察署の広報対応の責任者ら、およそ200人が参加しました。
去年、福島署の留置場で殺人事件の容疑者が自殺した問題では、責任者が報道機関に、「遺書は把握していない」などとウソの説明を繰り返していました。
この問題を受け、府警は、報道機関の考え方を理解し、府民への説明を果たそうと、高岡解説委員長を講師として招きました。
府警は今後も、こうした講習会を行い、適切で円滑な広報業務につなげたいとしています。
コメントを書く