- 【元ジャニーズ】「お金儲け」「嘘つき」ネット上で誹謗中傷も…“当事者の会”男性死亡「本当にごめんね」家族に遺した手紙【報道特集】
- ハンディー扇風機「1秒で涙が蒸発も」…“ドライアイ”危険性 放置で“深刻症状”に(2022年8月16日)
- メキシコの麻薬カルテルと関係か コカイン密造グループ・ペルー人の男女5人を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【速報】国道上の橋でトラック横転…路面凍結が原因か 同じ橋で通報相次ぐ 埼玉(2022年2月11日放送)
- 今年は“本来の形”で実施「五山送り火」 おととし・去年はコロナ対策で一部を点火(2022年6月28日)
- 【記録更新】バイデン大統領が80歳に 米史上最高齢(2022年11月20日)
【こども家庭庁】不登校対策などで文部科学省と“連携”確認
今月発足したこども家庭庁と文部科学省が、こどもの不登校対策などで連携を図ることを確認しました。
5日午後、永岡文科大臣が今月発足したこども家庭庁を訪れ、「こどもまんなか広場」を視察した上で、小倉こども政策大臣と意見交換しました。
こども家庭庁は、これまで内閣府や厚生労働省など複数の府省庁に分かれていたこども政策について一元的に対応する司令塔の役割を担いますが、学校など教育行政の所管は文部科学省に残っています。
意見交換で両大臣は、不登校対策やこどもをめぐる様々な分野で両省庁が連携を図っていくことを改めて確認しました。
(2023年4月5日放送)
#こども家庭庁 #文部科学省 #永岡文科大臣 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WKchHMl
Instagram https://ift.tt/7glTSsP
TikTok https://ift.tt/gHboj61
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く