- 【現代でなぜ?】「捏造ですね」警官が法廷で異例証言…”倒産寸前””顧問は病死”無実で逮捕された社長の訴え【大川原化工機事件】|ABEMA的ニュースショー
- 英トラス首相窮地!野党「まだいるのか」辞めた内相も“手のひら返し”(2022年10月20日)
- ニューヨーク・マンハッタン 4階建ての立体駐車場の一部が崩落1人死亡5人けが|TBS NEWS DIG
- 今季一番の寒気! 各地の“冬景色”は… あす「強烈寒気」が列島へ 大雪警戒(2022年12月13日)
- 那覇より気温高い!都心で今年初の20℃ ポカポカ陽気は旬の野菜にも影響(2023年3月2日)
- 政治家の裏金問題 ほんこんが喝 #NewsBAR橋下 #shorts
プーチン氏逮捕すれば「宣戦布告」ロシア前大統領が警告 岸田総理ウクライナ訪問「中ロから焦点そらそうと」ロシア外務省|TBS NEWS DIG
ロシアの前大統領は、ICC=国際刑事裁判所が戦争犯罪の疑いで発行したプーチン大統領への逮捕状に基づき、他国が逮捕に踏み切れば、核保有国ロシアへの「宣戦布告だ」と警告しました。
ロシア メドベージェフ前大統領
「核保有国の首脳が、例えばドイツに向かい、そこで逮捕されたとする。これは何だ?ロシアに対する宣戦布告だ」
メドベージェフ前大統領は、ロシアメディアへのインタビューで、ドイツ法相がプーチン氏がドイツ領内に来れば逮捕する可能性に言及したことに強く反発し、「あらゆる兵器がドイツの議会や首相官邸に飛んでいくだろう」と警告しました。
また、メドベージェフ氏はウクライナ侵攻をめぐり、「正直に言えば、ウクライナはロシアの一部だ」と発言。「地政学的、歴史的理由により別のアパートに住むのを我慢してきた。国境は作為的なものだ」と一方的に主張しました。
旧ソ連の構成国だったウクライナは、1991年に国民投票で独立を決め、ロシアも独立を承認していました。
一方、ロシア外務省のザハロワ報道官は23日、岸田総理のウクライナ訪問について、中国の習近平国家主席とプーチン大統領との首脳会談から「焦点をそらそうとしたのではないか」と述べました。
ウクライナ訪問の背景には、「アメリカの圧力」があるとしたうえで、「率直に言って、日本の立場はこれまでに明確になっているので、訪問はどうでも良いことだ」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UI6kaMh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fyRo6eB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/432ATnK
コメントを書く