- 中国で料理店が突然爆発…至近距離に市民 あわやの事態
- 八田與一容疑者を「重要指名手配」に指定 大学生2人を死傷させたひき逃げ事件 「報奨金」は300万円|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】旧統一教会が緊急会見「2世信者を教区長に…」有識者検討会メンバー「解散命令請求は可能」”家庭崩壊”の男性宅に勅使河原本部長「メディアに出ないでほしい」
- カメラは見た…車など5台巻き込むひき逃げ 衝突した車逃走 男性を聴取 運転手か(2023年2月17日)
- 約7億6,500万人感染確認 約692万人が死亡 新型コロナウイルス WHOが「緊急事態宣言」終了を発表 「世界的な健康上の脅威が終わったわけではない」|TBS NEWS DIG
- 関西空港の空港島をヨットで1周!50艇がタイムを競い合うGW恒例のレース開かれる 今年で11回目
1月の“街角景気”東日本大震災以来の記録的な落ち込み(2022年2月8日)
働く人が感じる街角景気は東日本大震災以来の記録的な落ち込みです。
内閣府が8日に発表した、働く人に景気の実感を聞く「景気ウォッチャー調査」によりますと、1月の景気の現状を示す指数は37.9で、前の月より19.6ポイント減る大幅な落ち込みでした。
下落幅は東日本大震災が起きた2011年3月以来、過去2番目の大きさでした。
新型コロナのオミクロン株の急拡大が影響しました。
内閣府は景気の基調判断を「新型コロナの影響により、持ち直しに弱さが見られる」と下方修正しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く