- 「TikTok」社員 欧米紙記者のユーザーデータに不正アクセス 情報源探るためか|TBS NEWS DIG
- フィリピンに収容の日本人4人 身柄引き渡し31日協議へ 比が“拠点”に選ばれる理由は(2023年1月30日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月29日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- トルコ南部で新たな地震 M5.2 1人死亡、現地当局|TBS NEWS DIG
- かつては100円も…5月からは140円に 缶コーヒーが“25年ぶり”一斉値上げ「ビジネスマンだけが飲むものではない」|TBS NEWS DIG
- 滋賀ふるさと観光大使・西川貴教さんも自転車で走る!11月3日は『ビワイチの日』(2022年11月3日)
自転車ヘルメットの着用率、兵庫県がワースト1位、2位は大阪 2月~3月にかけて警視庁が調査
今月から努力義務化された自転車のヘルメットの着用率を警察庁が調べたところ、兵庫県が最も低いことがわかりました。
自転車のヘルメット着用が努力義務化される前の今年2月から3月にかけて、警察庁は13の都府県で実態を調査しました。その結果、兵庫県の着用率が1.9%で最も低く、大阪府は2.4%で2番目に低くなりました。全体でも平均の着用率は4%にとどまっていました。
ヘルメットを着用していなかった場合の致死率は、着用していたときの2倍になるということで、警察は着用を呼びかけています。



コメントを書く