- 【速報】なぜ?現役教師が“殺人”で逮捕 校長ら会見 「まったく予想していなかった」(2023年5月10日)
- 「そういう設定で働いているんだと」「パパ活ではない」18歳女性との飲酒疑惑の吉川赳議員 ブログで初釈明|TBS NEWS DIG
- 対中国で緊迫する沖縄の離島防衛 海自「P3C部隊」と陸自「電子戦部隊」を単独取材(2022年5月22日)
- ビッグモーター保険“架空契約”か 名義人偽り…“過剰ノルマ”背景?(2023年7月31日)
- 加藤厚労大臣「2週間後に“第7波”超える可能性」 北海道で連日“過去最多”(2022年11月9日)
- 100年前から変わらない…災害時に必ず流れる「デマ」 騙されないためのキーワードは「だいふく」|TBS NEWS DIG
ウクライナ兵 捕虜交換で144人帰還 侵攻後最多(2022年6月30日)
ウクライナ国防省は戦闘が続くなか、ロシア軍との最大規模の捕虜交換を行い、兵士144人を取り戻したと明らかにしました。
ウクライナ国防省は29日、ウクライナ軍とロシア軍との間で捕虜の交換を行い、兵士144人が帰還したと発表しました。
1回の交換で取り戻した人数としては、侵攻開始以来、最多だということです。
兵士144人のうち95人は、激戦が続いた南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所で戦っていた兵士らで、アゾフ大隊の兵士も含まれているとしています。
一方で、捕虜の大半は重傷を負っているということです。
そうしたなか、東部ルハンシク州のリシチャンシクについて地元のハイダイ州知事は、街に住民1万5000人が残っていると明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く