- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース マリウポリのウクライナ兵士”265人投降” ロシア側発表 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 絶滅危惧のオジロワシから強毒性鳥インフル 北海道(2022年1月8日)
- NY地下鉄無賃乗車 対策に1セット1億円の新改札を導入も…さらに簡単に突破可能? #shorts
- 大物!病院で寝て待つマイペースなワンちゃん(2022年12月26日)
- 来週のG7広島サミットを控え東京消防庁と自衛隊が連携しテロ訓練 地下鉄のホームでサリンなどが撒かれた想定|TBS NEWS DIG
- 台風は温帯低気圧になるも関東周辺で雷雲 午後も局地的に非常に激しい雨に警戒【予報士解説】|TBS NEWS DIG
岸田総理「平和国家としての歩み変えるものではない」 安保関連3文書を国会で説明|TBS NEWS DIG
国会では安保関連3文書についての質疑が行われ、岸田総理は「平和国家としての歩みをいささかも変えるものではない」などと強調しました。
岸田総理
「これらの文書で示された方針は、憲法・国際法・国内法の範囲内で実施されるものであり、非核3原則や専守防衛の堅持、平和国家としての歩みをいささかも変えるものではありません」
岸田総理は衆議院本会議で、安保関連3文書に盛り込まれた反撃能力の保有について「日米同盟の抑止力・対処力を一層向上させ、武力攻撃そのものの可能性を低下させることができる」としたうえで、運用については「個別具体的に判断する」と説明しました。
また、能動的なサイバー防御の実施に向けては「自衛隊サイバー防衛隊の活用等の可能性も視野に検討する」などと答弁しました。
野党側は、去年の臨時国会終了後に3文書が閣議決定されたことを問題視し、国会での説明を求めていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く