- 危険な暴風雪「帰るのが不安」今季“最強寒気”襲来…各地大荒れ 雪で視界不良に(2022年12月14日)
- 【速報】“死刑のハンコ押す地味な役職”発言の葉梨法務大臣が松野官房長官に謝罪 長官は厳重注意 発言は撤回せず辞任の考えもなし | TBS NEWS DIG #shorts
- 【タカオカ解説】実はすでに“武器を売れる”日本、売れるもの・売れないものは何? 背景にある防衛産業の「現実」
- 【ライブ】栃木・真岡市 鬼怒川の河川敷で火災 延焼中(2023年1月31日)| TBS NEWS DIG
- 農家悲鳴…2等米だらけ「700万円損害」 精米店に聞く…おいしく食べる“炊き方”【もっと知りたい!】(2023年11月3日)
- 上野のブランド品買取店 男が高級腕時計数点を強奪 数分の犯行か バイクで逃走中|TBS NEWS DIG
岸田総理「平和国家としての歩み変えるものではない」 安保関連3文書を国会で説明|TBS NEWS DIG
国会では安保関連3文書についての質疑が行われ、岸田総理は「平和国家としての歩みをいささかも変えるものではない」などと強調しました。
岸田総理
「これらの文書で示された方針は、憲法・国際法・国内法の範囲内で実施されるものであり、非核3原則や専守防衛の堅持、平和国家としての歩みをいささかも変えるものではありません」
岸田総理は衆議院本会議で、安保関連3文書に盛り込まれた反撃能力の保有について「日米同盟の抑止力・対処力を一層向上させ、武力攻撃そのものの可能性を低下させることができる」としたうえで、運用については「個別具体的に判断する」と説明しました。
また、能動的なサイバー防御の実施に向けては「自衛隊サイバー防衛隊の活用等の可能性も視野に検討する」などと答弁しました。
野党側は、去年の臨時国会終了後に3文書が閣議決定されたことを問題視し、国会での説明を求めていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N



コメントを書く