- 【技能実習の闇】ベトナム人の犯罪急増…毎年5000人前後が失踪 保護活動者が「もぐらさん」と呼ぶ人々の犯罪の根源にある厳しい現実(2022年11月3日)
- 「仕事でストレス」放火か 当日も勤務・・・パート従業員を逮捕 建材店火災(2022年6月14日)
- 【ウクライナ情勢】ウクライナで“毒物” ゼレンスキー大統領「予防的に対応を」 4月13日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 国内の患者は約100万人「てんかん知って」大阪で啓発イベント 3月26日は『パープルデー』
- 【ウクライナ情勢】キーウの医師「すべての時間をウクライナのためにささげる」……就寝は「地下シェルター」1か月超も帰宅せず
- 【ニュースライブ 2/16(金)】天橋立「股のぞき」押されて15m転落/ 住宅6軒燃え焼け跡から1人の遺体/パトカーと車が衝突 女性重傷 ほか【随時更新】
「法的には我々がバフムト掌握」ロシア民間軍事会社の創設者が主張(2023年4月3日)
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者、プリゴジン氏はウクライナ東部の要衝バフムトの市庁舎を制圧したとして「法的には自分たちがバフムトを掌握した」と主張しました。
プリゴジン氏は2日、SNSに映像を投稿し、「バフムトの市庁舎や市中心部を制圧した部隊の指揮官が庁舎にロシア国旗を掲げるだろう」と述べたうえで、「法的には自分たちがバフムトを掌握した」と主張しました。
東部の要衝バフムトでウクライナ軍との激戦が続くなか、ワグネルとロシアの正規軍との間で手柄を巡って内紛が起きているとの見方もあります。
ワグネルの戦力の消耗が指摘されるなか、ウクライナ軍も近く大規模な反転攻勢に出る構えを見せていて、危機感を強めるプリゴジン氏としては自分たちの戦功をアピールする狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く