- 【ゴールデングローブ賞】アニメ「犬王」ノミネート 湯浅監督が意気込み語る(2023年1月10日)
- 【物議】公衆の面前で”緊縛ショー”なぜ実施?「子どももいるのに…」ゾーニングの必要性は?【レインボープライド】|アベヒル
- 【ニュースライブ】安倍元総理死去から4か月/ゼレンスキー大統領「首都キーウと17州で電力の供給困難」/ “アカウント復活”めぐりアンケート など ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 横断歩道を渡っていた10代とみられる男女がトラックにはねられる逮捕の運転手ボーッとしていた千葉成田市TBSNEWSDIG
- 【速報】1年ぶりの米中首脳会談はじまる 軍同士の対話再開に合意できるかが焦点|TBS NEWS DIG
- 【速報】韓国軍、対抗措置でミサイル3発発射 北朝鮮のミサイル受け(2022年11月2日)
【外務省の入省式】 林外相が訓示「アンサンブルのように多様な能力を」
外務省の入省式が行われ、林外相は得意の音楽になぞらえそれぞれの能力をいかすよう、訓示しました。
林外相「皆さんがアンサンブルを奏でるように、ともに助け合い協力しつつも、おのおのの立ち位置で、その多様な能力と経験を最大限いかし、さらなる日本の外交のフロンティアを切り開いていただくことを願う」
林外相は、また、日本がことし、G7サミット=主要7か国首脳会議の議長国と国連安保理の非常任理事国であることに触れたうえで、「外交力こそ日本の安全保障に関わる国力の第一の要素」だと強調しました。
ことしの入省者は総合職34人を含む208人で、新職員の多くは今後、研修に入り5月以降をめどに配属されます。
(2023年4月3日放送)
#外務省 #入省式 #G7サミット #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GBZsvX5
Instagram https://ift.tt/Djsoqvn
TikTok https://ift.tt/wnEjlrM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く