- 新型コロナ 近畿で1万505人感染 41人死亡 大阪4702人感染 1か月ぶり5000人下回る
- 【警視庁麻布署】“違法薬物に手を出さないよう注意”六本木で呼びかけ
- 「コロナ患者の行き先なくなるのでは」5類引き下げに医療現場から懸念の声 新型コロナ中等症病棟 高齢者増え「受け入れ難しい状態」|TBS NEWS DIG
- “行動制限なし”GW・・・ハワイは去年の9倍 レンタカー予約は「年末年始以来」の埋まり(2022年4月29日)
- 佳子さま全国障害者スポーツ大会で試合観戦 週末公務忙しく過ごされる|TBS NEWS DIG
- 「ブロック塀が倒れ下敷きに…」 作業員の20代男性が意識不明の重体(2023年8月2日)
【新年度】変わる「少子化対策」 給食費や医療費“無償化”も…自治体ごとの支援策は?
4月1日から新年度、自治体の少子化対策も変わります。東京23区では、高校生までのこどもの医療費が無償化されます。
東京都内では23区と一部の市町村で、今年度から、高校生相当までのこどもの医療費が所得制限なく無償化されます。また、小・中学校の給食費の無償化が、葛飾区、品川区、中央区、奥多摩町など都内の一部の自治体で始まるほか、水戸市では中学校の給食費が無償化されます。そのほか、出産直後の「家事代行」や「宿泊型産後ケア」などを強化する自治体もあります。
日本テレビが2月に関東の主な68自治体に実施した調査では、およそ9割の自治体が、今年度、新たな子育て支援策を始める予定だと回答し、少子化対策が加速されます。
(2023年4月1日放送「ストレイトニュース」より)
#新年度 #少子化 #自治体 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/MbaZ1u4
Instagram https://ift.tt/N62YloX
TikTok https://ift.tt/jdoCNHk
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く