- 住宅火災で住人男性と連絡取れず 現場から1人の遺体 消火活動続く 愛知・尾張旭市(2023年3月14日)
- ライン川の水位低下で物が運べず…ドイツ景気後退か 欧州“熱波”影響深刻 (2022年8月12日)
- 裏付けた被害総額「1億円以上か」近大医学部元教授の経費詐取事件…一連の捜査が終結(2022年2月10日)
- 【台湾に衝撃「中国と国交」ホンジュラス】蔡英文総統の訪米でNY騒然“猛反発”中国の対抗措置は…民主主義サミットでウクライナ解決へ?【深層NEWS】
- 【バズニュース ライブ】 「30キロ」の大根/“縁起がいい” 食堂に「黄金のナマズ」/珍しい深海魚…“リボンイワシ”撮影成功! など (日テレNEWS LIVE)
- 24年度予算 少子化・物価高対策は“金額なし”認める 概算要求基準を閣議了解(2023年7月25日)
【恐竜列車】えちぜん鉄道に今夏デビュー 車内には恐竜のモニュメントも…
今年夏の福井県立恐竜博物館のリニューアルにあわせて、えちぜん鉄道に新しく「恐竜列車」がデビューします。ファミリー層や若者を中心に新幹線開業後の二次交通としても人気を集めそうです。
えちぜん鉄道が新たに導入した「恐竜列車」は車両の先頭部分や側面に躍動感あふれる恐竜の姿が描かれた2両編成です。
イラストは恐竜イラストレーターの山本匠氏が手がけ1両目はアメリカ大陸に生息した恐竜33体を、2両目はフクイラプトルなど福井で見つかった恐竜を含むアジアの42体を表現しています。
車両の中央から端に向かって古い時代の恐竜から進化した新しい恐竜が順に並び恐竜が生きた時代の変化がわかる仕掛けです。
さらに、電車の中には――
記者「恐竜列車の1両目は恐竜がすんでいた森に迷い込んでしまったかのようなドキドキした雰囲気で、化石の発掘現場を再現した2両目はテーマパークのアトラクションのような椅子に座って博物館までワクワクした気分で向かえます」
1両ごとに違った雰囲気の車内には3体の恐竜モニュメントがあり写真映えを狙います。
また ディスプレーには恐竜博物館の案内映像が流れ、電車の中から期待が高まる演出です。
えちぜん鉄道にとっては、博物館の来場者をターゲットにした初めての専用観光列車で、国と県の補助を受け2億3000万円をかけて導入しました。
えちぜん鉄道・佐々木大二郎営業開発部長「博物館に行くお客が福井からワクワク感を楽しんでもらえたら」「観光という側面で二次交通としていろんな観光地をつないでいますので、そういったところを担っていきたい」
恐竜列車は定員50人の完全予約制で今年夏の博物館リニューアルにあわせて運行します。
今後 運行ダイヤや料金を決め専用ホームページで予約を受け付けるということです。
(2023年3月31日放送)
#恐竜列車 #えちぜん鉄道 #恐竜 #鉄道 #福井県立恐竜博物館 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/MbaZ1u4
Instagram https://ift.tt/N62YloX
TikTok https://ift.tt/jdoCNHk
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く