【NTTドコモ“個人情報流出”】現時点で不正利用確認されず
NTTドコモは、最大でおよそ529万件の個人情報が流出した可能性があると発表しました。
流出した可能性があるのは、個人向けインターネット接続サービスの「ぷらら」と映像配信サービス「ひかりTV」の顧客情報です。過去に利用していて、現在は退会している人の情報も含まれます。
流出した可能性がある情報は、名前、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日などで、クレジットカードや金融機関の口座情報などは含まれないということです。
ネットワークを監視している中で、NTTドコモが業務を委託している企業のパソコンから流出した可能性が確認されたということですが、現時点では顧客情報の不正利用は確認されていないとしています。
流出元とみられるパソコンはネットワークからすでに隔離していて、今後、新たな情報が判明した場合には随時公表する方針です。
(2023年3月31日放送「news every.」より)
#NTTドコモ #個人情報流出 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/MbaZ1u4
Instagram https://ift.tt/N62YloX
TikTok https://ift.tt/jdoCNHk
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く