- “異次元の少子化対策”で論戦 岸田総理「極めて慎重な検討を要する」夫婦別姓や同性婚は慎重|TBS NEWS DIG
- 大雨や風、雷に見舞われた東京都心 横殴りの雨に建設現場の“足場”が崩落 停電も1万軒超 大型で非常に強い台風6号は2日沖縄本島に最接近の見込み【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】国家公安委員長に初入閣の松村祥史参議院議員が内定(2023年9月12日)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月7日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く(2023年11月7日)
- 【ひき逃げか】路上で倒れた男性死亡 ふらつき道路中央に倒れ横になり…車にひかれる様子が防カメに 平塚市
- 大分・ひき逃げ死傷事件 容疑者の男を重要指名手配(2023年9月15日)
【アメリカ国務長官】「可能な限り強い言葉で非難する」WSJ記者拘束で
ロシアの治安機関FSB(=連邦保安局)は30日、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルの記者をスパイ容疑で拘束したと発表しました。
ロシア連邦保安局によりますと、拘束されたのはウォール・ストリート・ジャーナルのモスクワ支局に所属するエバン・ガーシュコビッチ記者です。
連邦保安局は、ガーシュコビッチ記者が30日、東部の都市エカテリンブルクで、「アメリカの指示に従って軍事産業の国家機密を収集するスパイ活動をした」などとして、拘束したということです。
タス通信によりますと、関係者の話として、ガーシュコビッチ記者は無罪を訴えているということですが、モスクワの裁判所は2か月間の勾留を言い渡しています。
拘束を受け、アメリカのブリンケン国務長官は声明を発表し、「ロシア政府がジャーナリストや市民社会の声を抑圧し、罰しようとし続けていることを、可能な限り強い言葉で非難する」としています。
(2023年3月31日放送「Oha!4」より)
#アメリカ #ロシア #拘束 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DVjYprR
Instagram https://ift.tt/oNAUEWg
TikTok https://ift.tt/2rUebwu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く