- 「部屋の中が真っ白」「消火器をもって下りたが…」緊迫した状況 神戸・集合住宅火災(2023年1月22日)
- 「向精神薬中毒の疑い」市川猿之助さんの両親の死因 第三者介在なく17日から18日に死亡か 猿之助さんは退院|TBS NEWS DIG
- BTSがバイデン大統領と面会 アジア系ヘイト撲滅に「小さな助けとなりたい」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :本音は「停戦したい」追い込まれるプーチン大統領/ ロシア軍が自爆型ドローン攻撃 / アメリカ「HIMARS」弾薬不足か? など(日テレNEWSLIVE)
- 野口五郎&岩崎宏美 新たな音楽に挑戦!(2023年2月1日)
- 市川猿之助さん“意識もうろう”搬送 “主演舞台”夜の部は配役変え上演(2023年5月18日)
5時間以上及ぶも“溝大きいまま”・・・ウクライナ巡り仏ロ首脳会談(2022年2月8日)
5時間以上にわたった会談が終了しました。
アメリカ・サリバン大統領補佐官:「プーチン大統領が、ウクライナ侵攻を命じる明白な可能性がある。(侵攻は)あすかもしれないし、数週間以内かもしれない」
アメリカのサリバン大統領補佐官は、「北京オリンピックの期間中であっても、ロシアが軍事侵攻する可能性がある」と強い警戒感を示しました。
一方、ウクライナへの欧米からの軍事支援も本格化しています。
アメリカから提供された対装甲車ロケット。米軍がウクライナ兵に対し、この射撃訓練を行っているということです。
最大射程は500メートル。ロシア軍との市街戦を想定した武器だということです。
こうしたなか、日本時間の8日未明、フランスのマクロン大統領がモスクワを訪れ、プーチン大統領と首脳会談を行いました。
プーチン大統領は「ロシアとフランスは共通の懸念を抱いている」などと述べ、フランスを取り込もうとするかのような姿勢を見せました。
一方、マクロン大統領は、ロシア側に緊張緩和を求めましたが、NATO(北大西洋条約機構)の不拡大を求め続けるプーチン大統領との溝は大きいままです。
会談は5時間以上にわたり、終了しました。
マクロン大統領は、8日にはウクライナを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談する予定です。
(「グッド!モーニング」2022年2月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く