- 【解説】アイス購入額1位は「金沢市」 背景に“茶道文化”と”おうち時間”?「日本一」の意外なワケとは?|TBS NEWS DIG
- 大阪 違法DVD店から賃料か ビルオーナーの男逮捕(2022年10月5日)
- 【きょうは何の日】『ボクシングの日』 90代でボクシング!/ 視力なくした小5少年が“ブラインドボクシング”にかける思い ――ニュースまとめライブ【5月19日】(日テレNEWS LIVE)
- 旧日本軍の砲弾か京都舞鶴港の海底に個散らばり海上自衛隊が日朝から撤去進める
- 【揚げ物まとめ】思わず恋するとんかつ/本ズワイガニたっぷりのクリームコロッケ/噛むほどに肉汁溢れ出すメンチカツなど(日テレNEWS LIVE)
- 豪・総選挙で9年ぶり政権交代も 最新調査で野党がリード 日米豪印の首脳会合へ影響は|TBS NEWS DIG
【3月31日(金)】金曜日は『花曇り』でも昼間は暖かい 土日はお花見日和に!【近畿地方】
近畿各地の桜はまだまだ見頃です。3月30日(木)は彦根で桜の満開を観測、平年より9日も早い便りです。
3月最終日の31日は花曇りでしょう。北日本や東日本は高気圧に覆われますが、西日本から見たら高気圧の中心はやや北にずれています。西日本は気圧の谷や湿った空気の影響を受けそうです。近畿地方では南へ行けば行くほど雲が広がりやすいでしょう。和歌山の南部では午後に弱い雨の降る可能性があります。京阪神から北の地域は前日より雲が広がるものの多少晴れ間があり、空気の乾燥状態が続く見込みです。雲が地表からの熱を逃げないようにする“お布団”のような役割を果たすため、朝の冷え込みは前日ほどではないでしょう。それでも朝は内陸で5度前後とヒンヤリとしそうです。日中の最高気温は大阪20度、京都22度、舞鶴は23度の予想で、曇っても暖かさを感じるほどです。
4月1日(土)と2日(日)は、北部と中部では穏やかに晴れて、お花見日和となる見込みです。風は強くなく、桜の見頃もなんとかもってくれそうです。
来週の後半にはまとまった雨が降るでしょう。うららかな陽気が続き、この先の花粉の飛散量は非常に多い日が続く見込みです。来週にかけてヒノキ花粉のピークとなりそうです。花粉症の方は対策を万全にしてください。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #気温 #花粉 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く