- 【日銀のさくらレポート】中国地域のみ景気判断を引き上げ
- 「難民支援できなくなる」入管法改正に現場が反対する、もう1つの理由“監理人制度”とは?「監理人になりたいと誰も思わない」|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】宮古島沖で陸自ヘリ不明 搭乗員と機体とみられるもの発見…海中からの引き揚げは?立ちはだかる壁は?
- ジュリー氏…A4×4枚の手紙で告白 母・メリー氏との関係「従順な時は優しいが」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月3日)
- 北村匠海 この夏は趣味のカメラで…「旅の道中で人のやさしさをカメラに残したい」(2023年7月13日)
- 【独自】「社会のあり方問う」“マスク拒否”被告語る・・・初公判もノーマスク 無罪主張(2022年5月18日)
東京女子医科大学、約2億5000万円の申告漏れ 東京国税局が指摘 「受託研究費」の税務申告めぐり|TBS NEWS DIG
東京女子医科大学が研究費などの税務申告をめぐり、東京国税局からおよそ2億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが分かりました。
東京国税局に申告漏れを指摘されたのは、東京・新宿区の東京女子医科大学です。
関係者によりますと東京女子医科大学は、製薬会社から臨床試験を行うために支払われた資金などを非課税の「受託研究費」として処理し、税務申告していませんでした。
しかし、東京国税局は、大学が研究結果を公表をしていないことなどから、非課税となる要件を満たしていないと判断し、去年までの5年間におよそ2億5000万円の申告漏れを指摘したということです。
追徴課税額は過少申告加算税を含め、およそ5500万円とみられています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hyusRHz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/eDrFU9K
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JscmlF9



コメントを書く