- 6月18日明日の天気梅雨前線の影響で沖縄や奄美は断続的に雨関東は朝晩を中心に一部にわか雨TBSNEWSDIG
- 【ライブ】値上げに波 ユニクロ“春夏物”一部1000円値上げへ “値上げしない”ワークマン…戦略は? /季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも… 経済ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブカメラ】渋谷スクランブル交差点 ―― Shibuya in Tokyo, Japan――LIVE CAMERA
- 攻防ドンバス地方「街が消えた」 民間人殺害を裏付ける情報も(2022年4月8日)
- 児童8人が犠牲 付属池田小事件から21年 児童や遺族らが追悼(2022年6月8日)
- 女子大生殺害容疑で逮捕の男復縁迫るも説得できず(2023年7月1日)
【中国当局が摘発】日本人向けアニメ海賊版サイト運営の男女4人
日本人向けとしては最大規模のアニメの海賊版サイト「B9GOOD」を運営していたなどとして、中国に住む男女4人が中国当局に摘発されました。
映画やアニメの海賊版対策を行うCODA(=コンテンツ海外流通促進機構)の発表によりますと、中国・江蘇省の公安当局は2月、海賊版サイトを運営し、無断でアニメなどを配信した疑いで、内陸部・重慶市に住む33歳の中国人の男を拘束したということです。
また、2月から先月にかけて、このサイトを通じてアニメや映画を無断で配信したとして、四川省などに住む中国人の男女3人の自宅を捜索したということです。
調べに対し、拘束された33歳の男はサイトを運営していたことを認めていて、日本円でおよそ1億2000万円から1億4000万円の広告収入を得ていたとみられています。
CODAによりますと「B9GOOD」は2008年に開設され、日本のアニメなどを無断で配信、2021年3月からことし2月までの2年間だけでもアクセス数は3億回にのぼり、日本向けのアニメ海賊版サイトとしては最大規模だったということです。
CODAでは2016年から、このサイトに対し、動画などの削除要請を行ってきましたが、応じなかったため去年、現地当局に告発したということです。
(2023年3月29日放送)
#摘発 #中国 #CODA #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fAV6Qkw
Instagram https://ift.tt/dtR56KM
TikTok https://ift.tt/UY3KANg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く