- 【速報】米11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比7.1%上昇 米労働省発表(2022年12月13日)
- 医師「倍いる感じ」感染者数は夏の半分程度でも“第8波”死者数が過去最多に(2022年12月28日)
- 【速報】「誠に荷の重い話ではあるが、受諾させていただく」 安倍元総理追悼演説は野田元総理に決定|TBS NEWS DIG
- 【三浦友和】歴史ある映画賞で助演男優賞「勘違いしないように」
- 日本海側は大雪に警戒 北陸は積雪急増のおそれ 九州南部や四国も積雪に注意|TBS NEWS DIG
- 「前代未聞、異常なこと」経営破綻の米・SVBの元CEOが議会で証言 10時間で5兆7000億円の預金引き出し|TBS NEWS DIG #shorts
【中国当局が摘発】日本人向けアニメ海賊版サイト運営の男女4人
日本人向けとしては最大規模のアニメの海賊版サイト「B9GOOD」を運営していたなどとして、中国に住む男女4人が中国当局に摘発されました。
映画やアニメの海賊版対策を行うCODA(=コンテンツ海外流通促進機構)の発表によりますと、中国・江蘇省の公安当局は2月、海賊版サイトを運営し、無断でアニメなどを配信した疑いで、内陸部・重慶市に住む33歳の中国人の男を拘束したということです。
また、2月から先月にかけて、このサイトを通じてアニメや映画を無断で配信したとして、四川省などに住む中国人の男女3人の自宅を捜索したということです。
調べに対し、拘束された33歳の男はサイトを運営していたことを認めていて、日本円でおよそ1億2000万円から1億4000万円の広告収入を得ていたとみられています。
CODAによりますと「B9GOOD」は2008年に開設され、日本のアニメなどを無断で配信、2021年3月からことし2月までの2年間だけでもアクセス数は3億回にのぼり、日本向けのアニメ海賊版サイトとしては最大規模だったということです。
CODAでは2016年から、このサイトに対し、動画などの削除要請を行ってきましたが、応じなかったため去年、現地当局に告発したということです。
(2023年3月29日放送)
#摘発 #中国 #CODA #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fAV6Qkw
Instagram https://ift.tt/dtR56KM
TikTok https://ift.tt/UY3KANg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く