- 北海道の泊原発で20代男性警察官が警察車両内で拳銃1発誤射 けが人はいない 銃刀法違反も視野に調べ|TBS NEWS DIG
- 天皇陛下、ラオスのトルトン国家主席とお住いの御所で会見 「桜」と「象」贈り合ったことなど触れ…笑顔で握手も|TBS NEWS DIG
- 【独自】バー店長を監禁、暴行し700万円相当のロレックス奪った疑い 男2人逮捕 1人は数千万円被害の別の強盗事件にも関与か|TBS NEWS DIG
- 最大震度7から2日 石川で死者62人に 物資が不足、ライフラインへの影響深刻に(2024年1月3日)
- 全国コロナ4万3966人 先週比より減少も 22の道と県で前週比上回る|TBS NEWS DIG
- 【速報】広島市南区 「エキエ」の男子トイレで“不審物” 警察が避難誘導
【解説】舵取り男性の空舵(空振り)から始まった京都・保津川下り転覆事故の流れ…船頭はこうして転落した?(2023年3月29日)
京都の保津川下りで起きた船転覆事故で船頭1人が死亡、1人が行方不明。いわゆる“空舵”が原因とされていますが、これは船の方向を変える担当の男性の舵が水の流れをとらえていなかった可能性があると話すのは、水難事故に詳しい神戸大学大学院・若林伸和教授です。舵が水面より出ていたか、舵が水平状態になって水流をとらえていなかったため、船頭が舵を押した力のバランスを崩して転落したのではといいます。
(2023年3月29日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/LKANmoT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#保津川下り #転覆 #空舵 #船頭 #舵 #水難事故 #神戸大学大学院 #若林伸和教授 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く