- 岸田総理 マクロン大統領と会談 外遊の狙いは【官邸キャップ解説】|TBS NEWS DIG
- 【洋食まとめ】肉とうま味とソースのコクが広がる「マウンテンバーグ」/日本一古い洋食店のふわとろオムライス/人情家族の玉ねぎたっぷり絶品ポークソテーなど――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 戦闘激化のウクライナ東部 避難ルート確保が課題に(2022年4月12日)
- 車にはねられ2人死亡 運転の80代女を逮捕 沖縄 #shorts
- 能登半島地震の被災地に防犯カメラ約1000台を設置へ 予備費1億3500万円を活用|TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】「妻が施設に入るなら無理心中しようと思った」「自宅で看取りたかった」 逮捕の81歳夫 79歳妻を海突き落とし殺害容疑 神奈川・大磯町|TBS NEWS DIG
父弟を殺害した女に無期懲役の判決 裁判所『死刑の選択がやむを得ないとは言えない』(2022年11月29日)
4年前、大阪府堺市で父親と弟を殺害したなどの罪に問われた女に対して、大阪地裁は無期懲役を言い渡しました。
堺市の足立朱美被告(48)は2018年、父親の富夫さん(当時67)に大量のインスリンを投与して殺害し、弟の聖光さん(当時40)を練炭自殺に見せかけて殺害したなどの罪に問われています。
裁判で一貫して黙秘を続ける足立被告に対して検察側は死刑を求刑。一方、弁護側は無罪を主張していました。
11月29日の判決で大阪地裁は、父親の死亡について「足立被告が投与したインスリンと死亡には因果関係がある」と指摘し、弟についても「自殺をうかがわせる事情はない」として、2人を殺害したと認定。そのうえで、弟の殺害動機が不明であることや遺族が極刑を望んでいないことを踏まえて「死刑の選択がやむを得ないとは言えない」として、足立被告に無期懲役を言い渡しました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/8ZvGSxT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #無期懲役 #死刑 #求刑 #大阪地裁 #殺人事件
コメントを書く