- 国内最高齢の女性・巽フサさん(116)が亡くなる 明治40年(1907年)生まれ|TBS NEWS DIG #shorts
- 政府 大阪・兵庫・京都・和歌山などの「まん延防止」延長方針決定 3月6日までの2週間
- 集合住宅の一室で知人女性を刺殺か 45歳男を逮捕(2023年1月22日)
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 米独が戦車供与表明 ゼレンスキー氏「勝利への一歩」(2023年1月26日)
- 薄暗い滋賀県庁…職員のお盆集中休暇 出勤は14.3%の約290人、電気代など約60万円節約見込む
転覆した京都・保津川の観光船を引き揚げ 船首部分は破損 行方不明の船頭の男性の捜索続く
29日、京都府亀岡市の保津川で観光船が転覆し、1人が死亡、1人行方不明になっている事故で、観光船の運航組合が転覆した船を引き揚げました。
引き揚げられた船は、船首部分が大きく破損し、岩にぶつかった衝撃がわかります。
船を運航する組合が、28日夜のうちに、下流の嵐山の船着き場で引き揚げ、亀岡市の乗船場まで運んだということです。
29日、亀岡市と京都・嵐山を結ぶ「保津川下り」の観光船が岩にぶつかり転覆しました。
川に投げ出された乗客25人は全員救助され、命に別条はありませんが、船頭の田中三郎さんが死亡、船頭の40歳の男性が流され行方不明になっていて、警察と消防は29日朝から約70人態勢で捜索を行っています。
船のうしろで舵をとっていた船頭が操船を誤って川に落ち、バランスを崩したということで、国の運輸安全委員会の調査官が午後にも現場に入り、詳しく調べることにしています。



コメントを書く