- 【Dorchester Collection】イギリス名門ホテル 東京駅近く建設予定“日本一高いビル”に進出へ
- 【10月21日の株式市場】株価見通しは? 山田勉氏が解説
- 【LIVE】参院選で議席獲得 参政党が会見(2022年7月15日)| TBS NEWS DIG
- 米でガソリン代が史上最高値を記録 無料でガソリン振る舞う“富豪”も(2022年3月18日)
- 【LIVE】韓国・朴振外相との会談終え 岸田総理コメント(2022年7月19日)
- 断水で休業したが補償がない!「助成金」が支給された事業者は1割未満…制度のハードルの高さに店主は憤り 市は”条例により責任を負わない”【水管橋崩落】(2022年7月25日)
「非常に助かる」「使ってみたい」パスポートの更新申請、きょうからスマホで!過去には利用者伸び悩み…“廃止”の経緯も|TBS NEWS DIG
パスポートの更新申請が、きょうからスマートフォンで出来るようになりました。16府県では、新規発行についても可能となります。
新型コロナの流行から3年あまり。海外旅行への期待も高まっていますが、こんな人たちも…
パスポート更新に来た母娘
「(有効期限が)切れたので子どものは更新に来ました。(コロナ禍で)ずっと旅行に行っていなかったので」
こうした中、きょうから全国で始まったのがパスポートの「更新」のオンライン申請。「新規発行」についても、大阪など13府県では全自治体で、沖縄など3県では一部の自治体で、オンライン申請が可能になりました。申請にはマイナンバーカードや「マイナポータル」アプリをインストールしたスマートフォンが必要ですが、平日、時間を作り、窓口に出向く必要はなくなります。
60代
「わざわざ出向かなくてもいいので使ってみたいなと思います」
50代
「非常に助かります。(オンライン申請)使えない人は今まで通りのやり方。両方残ったらいいのでは」
ただ実は、外務省は2004年にもパスポートのオンライン申請を導入しましたが、利用者数が伸び悩み、2006年に廃止した経緯があります。当時は「1件当たりのコストが1600万円に上る」と批判を浴びました。マイナンバーカードの普及など環境整備が進む中、外務省は、今度こそはと利用を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UgWOBx1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Nlj2hCo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Yy0OAWv
コメントを書く