- 【速報】漁船2隻が衝突 乗組員1人が行方不明 茨城(2023年6月6日)
- 【今週の解説まとめ】バイデン氏撤退表明…大統領選巻き返しの鍵はオバマ元大統領?/パリ五輪警備の切り札 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【LIVE】小池都知事 定例会見(2022年5月20日)
- “ミシュラン”一つ星の店主 酒に睡眠薬混ぜ入れ…女性客2人に性的暴行を加えたか 大阪・浪速区
- 【解説ライブ】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に / “熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事育児に妻は など 最新ニュース解説 (日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】クレジットカード情報不正入手 “仮想貨幣”購入か 帝京大生
プーチン大統領 ベラルーシに戦術核の配備で合意(2023年3月26日)
ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は、隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備することで合意したと明らかにしました。
プーチン氏は25日、国営テレビのインタビューで、ベラルーシのルカシェンコ大統領の要請を受け、戦術核の配備で合意したと発表しました。
プーチン氏は、「アメリカは長い間NATO=北大西洋条約機構に戦術核を配備してきた」などと指摘し、ベラルーシへの配備はNPT=核不拡散条約に違反しないと主張しました。
配備の理由については、イギリスがウクライナに劣化ウランを含んだ砲弾を供与することへの対抗措置だと説明しています。
ウクライナ東部の要衝バムフトを中心にロシア軍の攻撃が失速するなか、ウクライナへの軍事支援を強化する欧米諸国への牽制(けんせい)を強めるねらいがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く