- 「新NISA」に「株高」 経済のイロハを馬渕氏が分かりやすく解説!
- 円安加速で一時1ドル=146円50銭台 約9か月ぶり安値「夏休みの時期で取引少なく普段より大きく変動しやすい」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ配信!】関西の注目ニュースをお届けします!<読売テレビ>
- 天皇皇后両陛下 兵庫県を訪問、スパコン「富岳」などを視察(2022年11月12日)
- 盗んだ時計を売却か、男2人逮捕 高級腕時計のロレックス172本を配送車ごと窃盗 逮捕者は計7人に
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
京都御所で春の特別公開、非公開の襖絵「長谷寺春景図」や令和の即位で使用の高御座・御帳台など展示
京都御所で、春の特別公開が行われ、普段は見ることができない襖絵などが、展示されています。
桜が描かれた襖絵「長谷寺春景図」は、桜の名所として知られる長谷寺を、舞台に花を咲かせた木々や、建物の細かい部分にわたるまで、金箔を使って表現しています。
現在、京都御所で行われている春の特別公開「宮廷文化の紹介」では、この普段は非公開の襖絵が展示されているほか、雅楽や蹴鞠の実演も行われています。
また、令和の即位の儀式で用いられた、紫宸殿の高御座・御帳台も併せて公開されています。特別公開は無料で、28日まで行われます。



コメントを書く