- 【速報】中央線快速 上下線で運転見合わせ(2023年8月1日)
- 知床沖で観覧船消息不明 一夜明け捜索現場は・・・(2022年4月24日)
- モルドバ親ロ派地域2日連続爆発 「我々を巻き込もうとする挑発行為」モルドバ大統領が非難|TBS NEWS DIG
- ウクライナ提案“新たな枠組み”常任理事国などが保証・・・実現性は 専門家に聞く(2022年3月30日)
- コンビニ強盗捜査で警察が訪問…中から物音で業者が開錠『男が首を吊り死亡』自殺か(2022年11月28日)
- 【ライブ】「29日は肉の日」“飛騨牛メガ盛り”/ “チキンナゲット“だけ弁当/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など 「肉料理を多めに」ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
【トイレ“ほぼ使用禁止”】すでに3週間…いまだ原因わからず
埼玉県の久喜市役所がトイレをめぐって“非常事態”となっています。6階建ての市役所内にあるトイレのほとんどが、すでに3週間以上も使えなくなっています。市は、詳しい原因を調査しているものの、いまだに原因は分かっていないということです。
◇
埼玉県の久喜市役所を訪れた市民からは、“困惑”の声が聞かれました。
久喜市民
「びっくりですね。市役所ですものね。早く直らないと、困りますよね」
「えっ?」
「知らなかったね」
「大変だ~」
「使えないと困っちゃいますね」
「とても困ります」
使えないと困ってしまうものとは、トイレです。
久喜市アセットマネジメント推進課 井出和志係長
「こちらのトイレが使用できない状況でございます」
トイレはブルーシートで覆われ、その前には「全トイレ 使用禁止」などと書かれた張り紙がはられています。6階建ての市役所本庁舎にある18か所のトイレのうち、大半の15か所が使えない非常事態となっているのです。
トイレに近い1階の天井には“トラブルのあと”が見られました。
久喜市アセットマネジメント推進課 井出和志係長
「2階のトイレの排水の方から漏水が発生いたしまして」
汚水が漏れた場所をブルーシートで養生していました。
久喜市によると、今月1日に2階の男性用・女性用の両方のトイレが詰まり、1階の天井から汚水が漏れ出す事態になりました。排水をスムーズにするために空気を送る「通気管」に汚水が逆流し、そこから漏れ出たとみられています。
今月5日に修復工事などを行い、いったんは復旧。しかし、9日から10日にかけて、再びトイレの詰まりと漏水が起きたということです。市は、詳しい原因を調査しているものの、いまだに原因は分からずじまいです。
建物の外に、くみ取り式の仮設トイレを設置してしのいでいるほか、近くにある市の施設のトイレを使うよう呼びかけています。
久喜市アセットマネジメント推進課 井出和志係長
「排水管が詰まっている可能性が高いと考えています。なるべく早く原因を調査して、みなさんがトイレを安全に使えるよう対応していきたい」
トイレの排水管がつくられたのは、40年以上前。復旧のめどは立っておらず、原因を突き止めて再びトイレが使えるようになるまでは、まだ時間がかかる見通しだということです。
(2023年3月24日放送「news every.」より)
#埼玉県 #久喜市 #トイレ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BtjSCLf
Instagram https://ift.tt/nTwfrLZ
TikTok https://ift.tt/ADvkcQs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く