- 「兄貴、早すぎるよ」横浜銀蝿リーダー・嵐ヨシユキさん死去 メンバーがコメント(2022年7月11日)
- 「SNSはPR会社へ依頼する」斎藤陣営、市議の支援断る 知事「公職選挙法等に抵触した認識はない」 #shorts #読売テレビニュース
- 全国521人が食中毒「吉田屋」 原因は「米飯」と推定 保健所(2023年10月16日)
- 【新型コロナ】厚労省専門家会議が強い警戒感 “最も高い感染レベルで増加”
- 井村屋「あずきバー」など39品目を値上げ(2022年6月18日)
- 派閥に強制捜査…元特捜部副部長「二階派の法務大臣は即刻交代させるべき」 安倍派・二階派の事務所捜索から見えたものは? 政治資金パーティー“裏金疑惑”問題【news23】|TBS NEWS DIG
【ウクライナ司令官】激戦地バフムト“反転攻勢の好機” ロシア側は「力尽きている」
ウクライナ軍の司令官は23日、東部の激戦地バフムトについて、ロシア側が「力尽きている」として、反転攻勢の好機だとの認識を示しました。
ウクライナの陸軍司令官は23日、激戦が続く東部の要衝バフムトについて、ロシア側が「かなりの戦力を失い、力尽きている」「すぐにこの機会を利用する」と反転攻勢の好機だとの認識を示しました。
一方、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」創設者のプリゴジン氏は、同じ日、バフムトではワグネルの部隊が前進しているものの反転攻勢を受けると補給路を断たれる恐れがあると、危機感を示しました。
こうした中、スロバキア国防省は23日、供与を表明していた「MiG-29」戦闘機13機のうち、最初の4機をウクライナに引き渡したと発表しました。
前日にはノルウェーからドイツ製戦車の「レオパルト2」8両が引き渡されていて、ウクライナが供与を求める戦車や戦闘機が集まりつつあります。
ゼレンスキー大統領は23日、ロシア軍が一部を占領する南部のヘルソン州を訪れ、現地の復興状況などを視察する映像を公開しました。
住民「最も重要な質問です。勝利はいつですか?」
ゼレンスキー大統領「それは最も重要ですね。勝利(の時)はきます」
前日にはバフムト付近の前線を訪れた様子を公開していて、相次ぐ現地視察で、兵士や住民への激励を続けています。
(2023年3月24日放送「Oha!4」より)
#ウクライナ #ロシア #ゼレンスキー大統領 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IkljdH0
Instagram https://ift.tt/U8iHuKd
TikTok https://ift.tt/SBpUxMN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く