- 【速報】ポーランド大統領「着弾したのはウクライナ軍のミサイルの可能性」 ロイター(2022年11月16日)
- 【速報】iPhone生産で知られるフォックスコン(鴻海)創業者の郭台銘氏が立候補の資格を満たす 台湾総統選|TBS NEWS DIG
- JR三ノ宮駅近くのマンションで火災 焼け跡から遺体 火元の部屋に住む高齢女性か 計3棟焼ける 神戸
- 【公邸忘年会】「“立憲が批判して”と押し付けられる」総理長男・翔太郎氏を更迭…写真流出が問題?新装開店SP!橋下徹×泉健太|NewsBAR橋下
- 中国 新首相人事などを議論 3月の全人代で採択へ 新首相には李強氏有力|TBS NEWS DIG
- #shorts #桃 #花
【新“スパコン”導入】線状降水帯の予測精度向上へ 気象庁が公開
大雨災害をもたらす恐れがある線状降水帯の予測精度向上のため、気象庁が今月から導入した新たなスーパーコンピューターが23日、初めて公開されました。
このスーパーコンピューターは群馬県館林市にある富士通の施設に設置され、今月1日から稼働しています。
新たなスパコンはスーパーコンピューター「富岳」の技術を活用していて、計算範囲の解像度がこれまでの5キロ四方から2キロ四方となるほか、計算能力もこれまでのスパコンのおよそ2倍となるため、線状降水帯のもとになる積乱雲をより細かく表現できるということです。
大雨災害の要因となる線状降水帯は、発生の予測が難しく、予測精度の向上が課題ですが、気象庁は新たなスパコンを活用して予測精度をあげたいとしています。
(2023年3月23日放送「news every.」より)
#スパコン #スーパーコンピューター #線状降水帯 #気象庁 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IkljdH0
Instagram https://ift.tt/U8iHuKd
TikTok https://ift.tt/SBpUxMN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く