- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】「大麻グミ」製造会社 別商品から違法成分(2023年11月17日)
- ジャニーズ事務所の社名変更「検討の余地ある」東山新社長が会見で述べる ジャニー氏“性加害”問題には「鬼畜の所業」|TBS NEWS DIG #shorts
- 3連休は猛暑に 東京38℃予想 炭火焼き店や建設現場…“暑い現場”の熱中症対策は?【もっと知りたい!】(2023年7月14日)
- 催涙スプレーで… 商談中7000万円“タワマン強盗” 実行役ら逮捕(2023年9月6日)
- 高市大臣「質問しないで」答弁を撤回 異例の“敬愛の精神必要”注意を受け 総務省は「ねつ造の認識ない」|TBS NEWS DIG
「窓やドアの不具合は事故の予兆!」 外出や換気の回数が増える春先 NITEが窓やドアの事故に注意喚起|TBS NEWS DIG
暖かくなり、外出や換気の回数が増える今の時期に、NITE=製品評価技術基盤機構は窓やドアの経年劣化による事故に注意を呼びかけました。
不具合を放置したまま窓やドアの使用を続けていたところ、上から落ちてきた窓に指を挟まれて大けがに。
NITEによりますと、窓やドアの経年劣化が原因とみられる重傷事故は2013年から2022年の10年間に5件おきています。
また、住宅設備機器などを扱うメーカーのLIXILによりますと、同じく、過去10年間に事故につながるおそれのある経年劣化に関する問い合わせは92件あったということです。
NITEは、窓やドアの不具合は事故の予兆になるとして、▼がたつきがないか▼スムーズに開閉はするか▼開閉時に異音がしないか▼破損や変形、サビはないかなど、改めて確認するよう注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UI6kaMh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fyRo6eB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/432ATnK
コメントを書く