- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ:「軍に入り祖国を防衛せよ」市内各所で巨大な広告/「ボストーク」行われる /「ロシアは何も失っていない」プーチン大統領 など (日テレNEWS LIVE)
- 「官邸一周」これまでない“異例”も 安倍元総理 各所に“最後のお別れ”(2022年7月12日)
- 「ロボコップ」吹き替え担当の声優 泥酔し空港で万引きと強盗傷害繰り返したか 「マネージャーのものかと…」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 金融庁 ビッグモーターの保険代理店登録を取り消す方針固める|TBS NEWS DIG
- 【何人が関与?】倒れた男性を次々と…死亡ひき逃げ事件で“3人目”の逮捕者(2022年9月12日)
- 【東北で記録的大雨】土砂災害や河川氾濫に厳重警戒
「窓やドアの不具合は事故の予兆!」 外出や換気の回数が増える春先 NITEが窓やドアの事故に注意喚起|TBS NEWS DIG
暖かくなり、外出や換気の回数が増える今の時期に、NITE=製品評価技術基盤機構は窓やドアの経年劣化による事故に注意を呼びかけました。
不具合を放置したまま窓やドアの使用を続けていたところ、上から落ちてきた窓に指を挟まれて大けがに。
NITEによりますと、窓やドアの経年劣化が原因とみられる重傷事故は2013年から2022年の10年間に5件おきています。
また、住宅設備機器などを扱うメーカーのLIXILによりますと、同じく、過去10年間に事故につながるおそれのある経年劣化に関する問い合わせは92件あったということです。
NITEは、窓やドアの不具合は事故の予兆になるとして、▼がたつきがないか▼スムーズに開閉はするか▼開閉時に異音がしないか▼破損や変形、サビはないかなど、改めて確認するよう注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UI6kaMh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fyRo6eB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/432ATnK
コメントを書く