- 左折しようとした際に?バスに“鉄”突き刺さる 交差点で起きた衝撃の事故【スーパーJチャンネル】(2023年12月27日)
- 3人の遺体が“青く変色”か…インド、工場ガス漏れで子ども2人含む11人死亡、9人意識不明 「朝、牛乳を買いに来た人々が外で意識を失った」|TBS NEWS DIG
- 「ウニ軍艦」回転寿司から消える?仕入れ価格高騰…厄介者“スカスカウニ”を野菜で!?【もっと知りたい!】(2023年9月14日)
- 原発事故と甲状腺がん 関係は? 福島の患者らが東電提訴|TBS NEWS DIG
- 「クレディ・スイス」経営不安で株価2万7000円割れ(2023年3月16日)
- 【移住×結婚】都市部と地方でマッチング!取り組み広がる”移住婚” 東京→長野の当事者が語る魅力
「窓やドアの不具合は事故の予兆!」 外出や換気の回数が増える春先 NITEが窓やドアの事故に注意喚起|TBS NEWS DIG
暖かくなり、外出や換気の回数が増える今の時期に、NITE=製品評価技術基盤機構は窓やドアの経年劣化による事故に注意を呼びかけました。
不具合を放置したまま窓やドアの使用を続けていたところ、上から落ちてきた窓に指を挟まれて大けがに。
NITEによりますと、窓やドアの経年劣化が原因とみられる重傷事故は2013年から2022年の10年間に5件おきています。
また、住宅設備機器などを扱うメーカーのLIXILによりますと、同じく、過去10年間に事故につながるおそれのある経年劣化に関する問い合わせは92件あったということです。
NITEは、窓やドアの不具合は事故の予兆になるとして、▼がたつきがないか▼スムーズに開閉はするか▼開閉時に異音がしないか▼破損や変形、サビはないかなど、改めて確認するよう注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Amsfu2v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fhVCpwA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Aagvm7y
コメントを書く