- 「共同親権」導入の方向で議論開始 離婚後の両親がいずれも同意の場合 法制審部会|TBS NEWS DIG
- 「予算96億円」に対し利用は『約7分の1』大阪市の「買い物応援キャンペーン」(2022年2月21日)
- 【もしもの備え】身近なモノで一工夫…緊急時に役立つ豆知識 “防災士”楪キャスターが解説【アベマで防災】
- 電車内から出火し乗客避難 イヤホンのバッテリーが発火か(2023年8月26日)
- 「国会審議に支障、本意ではない」山際大臣が辞表提出で事実上の更迭 岸田総理「任命責任感じている」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “クリスマス寒波”各地で影響 /名古屋 8年ぶり10センチ超の積雪 大雪・猛吹雪による交通障害に警戒/ 大雪への対策は?/ 強風にも警戒など(日テレNEWS LIVE)
「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」世界から33団体が出場 5月12日から18日まで開催
室内楽の祭典「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」が、5月に開催されるのを前に、出場する団体が発表されました。
記者発表には、コンクールの会長を務める関西経済連合会の松本正義会長や、審査委員長の堤剛さんらが出席しました。
「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」は、3年に一度開かれる室内楽の国際コンクールで、今回は、若手が成果を披露する部門と、世界の伝統楽器や民族音楽も対象とした部門が設けられています。
世界34か国、約160の団体から応募があり、審査で出場が決まった33の団体が発表されました。
「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ 2023」は、5月12日から18日まで開かれます。
コメントを書く