- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 東部でロシア軍押し戻されたか「ロシア戦闘長期化準備」 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 知床観光船の事故受け NTTドコモなど携帯4社が通信改善に向け現地調査|TBS NEWS DIG
- 【速報】沖縄・宜野湾市で園児7人はねられ搬送 21歳女を現行犯逮捕(2022年8月19日)
- 五輪招致でIOC委員への贈答品に“機密費” “発言全面撤回”の馳知事「事実誤認に基づく部分もあり撤回します」と釈明も…どこが事実誤認かは明らかにせず|TBS NEWS DIG
- アステラス製薬 米バイオ企業を約8000億円で買収(2023年5月1日)
- 【暴風雨影響】“立ち往生”続く 車内で一夜…町内に一時避難した人も 北海道・当別町 #shorts
放送法めぐる行政文書 総務省「原案作成した認識ある」調査結果を国会に提出(2023年3月22日)
総務省は、高市大臣が「捏造(ねつぞう)」と主張している放送法の「政治的公平」に関する行政文書について、関係者が「原案を作成した認識はある」と証言したとする調査結果を国会に提出しました。
総務省は22日、参議院予算委員会の理事懇談会に行政文書を巡る追加の調査結果を提出しました。
行政文書には、2015年2月13日に総務省の幹部が放送法の「政治的公平」の解釈などについて、当時の総務大臣だった高市氏にレク=説明を行ったと記されています。
これについて総務省は、関係者から「原案を作成した認識はある」「(部下に)しっかり作成してもらっていた記憶があり、それほど多くの修正は必要なかった」との証言があったと報告しました。
立憲民主党・石橋参院議員:「きょうの文章を見れば、完全に高市大臣のおっしゃっていたことは崩壊したと言わざるを得ないと思っています」
一方で、「文書にあるような内容の大臣レクがあったとは思わない」といった証言もあったということです。
総務省は、2015年2月13日に「放送関連の大臣レクがあった可能性が高い」としたものの、この時期に「政治的公平」の解釈を巡るレクがあったかどうかは「確認できなかった」としています。
また、当時の礒崎総理補佐官による、安倍総理大臣への「レクはあったと考えられる」とした一方、「内容については、正確性の確認はできなかった」と報告しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く