- 東日本大震災発生から11年 岩手・宮城・福島…被災各地で追悼
- “昔ながらの遊びとデジタル”を融合!だるま落としや砂場遊びを驚きの楽しみ方で満喫!最新技術が詰まったデジタルパークに潜入【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 日フィンランド首脳会談 ウクライナ情勢など協議か|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 / 猫パンチ 犬と猫の戦い/ カメにも好き嫌い?ピーマン食べて“苦悶の表情”/新宿駅構内にタヌキ など(日テレNEWS LIVE)
- 「あなたの息子はひどい」プーチン氏の両親の墓前に異変 国内に反戦ムードも(2022年12月31日)
- 【一押し映像】なぜ?カメラにポーズ&猫パンチ
【交通系ICカード】全国相互利用から10年 10キャラクターが大集合
SuicaのペンギンやICOCAのカモノハシなど全国の交通系ICカードのキャラクターが10年ぶりに集合しました。
鉄道などに乗車する際や買い物などで利用できる交通系ICカードのSuicaやPASMO、ICOCAなどが全国で相互利用を始めて23日で10年となります。
これを記念し、SuicaのペンギンやPASMOのロボットICOCAのカモノハシなど、北海道から九州までのICカードの10のキャラクターが鉄道博物館に駆けつけました。鉄道博物館では21日から5月7日まで相互利用のあゆみを記念したICカードなどの展示を行うということです。
交通系ICカードは累計2億枚以上が発行されているということです。
(2023年3月21日放送)
#鉄道博物館 #交通系ICカード #鉄道 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7FNTCmP
Instagram https://ift.tt/25p0mfS
TikTok https://ift.tt/4iRfwyW
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く