- スペイン代表監督が意気込み「とにかく勝つため…」(2022年12月1日)
- 「すぐお金お金と…」生前に悩み打ち明け 死亡夫婦の長男と“逮捕の女”は過去に交際、金銭トラブルも 東京・足立区の死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- 京アニ裁判で青葉真司被告(45)に死刑求刑「類例なき凄惨な大量放火殺人事件。日本の刑事裁判史上、突出して多い被害者数」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】大手電力会社4社 7月の料金値上げを発表(2022年5月27日)
- 「誰でもよかった」 高齢男性刺殺か 自衛官の男(21)逮捕 京都のマンション|TBS NEWS DIG
- 【速報】米国12月の雇用統計 就業者数21.6万人増で市場予想を上回る(2024年1月5日)
【マスク】“個人の判断”から1週間 花粉の影響で着用率増加?
マスクの着用が個人の判断となってから20日で1週間となります。着用に変化は出ているのか、AIで解析しました。
◇
マスクの着用をどうしているか、街で聞きました。
マスク着用
「周りの人がつけてるから、つけてる」
マスク着用せず
「外なんで今はいいかなと」
「ちょっと暑いなと思って、外しました」
マスクの着用が個人の判断に委ねられて1週間となる20日、東京都内3か所でマスクの着用率をAIで解析しました。
東京駅では、20日にマスクをつけている人は89.8%で、1週間前の13日のマスク着用率89.7%と比べてほぼ横ばいとなりました。表参道では、20日は64.2%で、62.3%の先週13日と比べて約2ポイント増えました。戸越銀座商店街では20日の83.7%に対し、13日の着用率は76.3%で7ポイント以上の増加となりました。全体的に、先週よりマスクの着用率が増える結果となりました。
街の人からは「初めて素顔で対面する時、ちょっと不安があります」と久しぶりに素顔を見せるのは緊張するという声や、「(新型)コロナとはまた別のところで、花粉の問題でつけている感じ」と新型コロナウイルス対策ではなく花粉症対策でマスクをつけているという声が聞かれました。
(2023年3月20日放送「news every.」より)
#マスク #着用 #新型コロナ #花粉症 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/lVSPKxd
Instagram https://ift.tt/zJNwMx9
TikTok https://ift.tt/HVBanhQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く