- 校舎横が陥没… 能登半島地震の被害受け始業式を延期 富山・氷見市の小中学校など14校|TBS NEWS DIG
- トランプ関税,日本も「除外ならず」/フランス“核の傘”欧州全体に拡大か/次なる手は「ロシアが嫌がるカード」?/他【タカオカ解説/ヨコスカ解説】【厳選!3月10日~14日のニュース解説】
- 「首を絞めて殺した」大阪・ミナミのホテルで17歳少女死亡 逃亡中の30歳の男を横浜で発見し逮捕 SNSで知り合ったか
- 【台風2号・最新情報まとめ】グアムに甚大な被害…“台風2号”沖縄地方に接近中 台風の進路/大雨情報/本州への影響解説など│TBS NEWS DIG
- 【保育園“虐待”】園長が保育士に「土下座」…園児への虐待を“口止め” 静岡・裾野市
- 【若一調査隊】世紀の大発見か!?1300年前の姿がよみがえる 世界遺産・“平城宮跡歴史公園”の魅力を徹底調査!
日米欧6中銀がドル供給強化で協調 欧米の金融機関に信用不安 市場の動揺を抑える狙い|TBS NEWS DIG
欧米の金融機関に対する信用不安が広がり、世界の市場が動揺するなか、日米欧の6つの中央銀行は協調して市場へのドル資金の供給を強化します。
協調するのは、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会や日本銀行に加え、ECB=ヨーロッパ中央銀行とイングランド銀行、カナダ銀行、スイス国立銀行の6つの中央銀行です。
6つの中央銀行は市場へのドル資金の供給を強化するため、現在、1週間に一度の割合で行っているドルの供給をきょうから毎日行い、少なくとも来月末まで続けます。今回の対応は、新型コロナが急拡大した2020年3月以来です。
信用不安が高まっている金融機関などが市場でドルを調達するのを助ける狙いで、市場の動揺を抑えたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CSJnkpf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q0j52SK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uIJL97P
コメントを書く