- 【築地市場まとめ】「築地場外市場」海鮮“爆買い” 月イチ限定「1000円均一」も / 【年末の築地】マグロ&カニ プロが教える!“おすすめ品” など (日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月10日)
- 【独自】「死のうと思い和歌山に行った」 両親殺害容疑で送検の46歳長男 数年前には福井・坂井市の東尋坊で保護も|TBS NEWS DIG
- ニュースライブ 6/14(水)阪急うめだ本店でスプレー噴射か14人搬送/上司に熱湯やスタンガン懲戒処分/近大元教授に実刑判決ほか随時更新
- 【逮捕】宙づり、頭を殴る…複数の園児“虐待”元保育士3人を逮捕 静岡・裾野市
- 「外国人風の男が襲った」郵便局で強盗 男は逃走中(2023年2月17日)
【岸田首相】男女で育休取得の場合 「手取り10割に引き上げる」
岸田首相が記者会見を開き、男性の育児参加を進めるため、男女で育休を取得した場合の給付金の給付率を「手取りの10割」に引き上げると表明しました。
岸田首相「産後の一定期間に男女で育休を取得した場合の給付率を手取り10割に引き上げます」
また、岸田首相は男性の育休取得率の政府の目標を2025年度に50%、2030年度に85%に引き上げると表明しました。
岸田首相は、「夫婦で育児・家事を分担し、キャリア形成や所得の減少への影響を少なくする」と強調しています。さらに、配偶者の扶養に入っている人が一定の年収を超えると、社会保険料の負担が発生して逆に収入が減ってしまう、いわゆる「106万円の壁」「130万円の壁」について、見直す考えを表明しました。
岸田首相「106万円・130万円の壁について、被用者が新たに106万円の壁を超えても手取りの逆転を生じさせない取り組みの支援などをまず導入し、 さらに制度の見直しに取り組みます」
また、岸田首相は、国の関連施設で、子供連れの客が並ばずにすむよう、「こどもファスト・トラック」を導入すると表明しました。
(2023年3月17日放送)
#育休 #育休取得率 #106万円の壁 #130万円の壁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LSlGAOu
Instagram https://ift.tt/SZfr3Jc
TikTok https://ift.tt/6caWPmL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く