【関東の天気】10日に積雪の可能性・・・“万全の防寒”が必要な日も(2022年2月5日)

【関東の天気】10日に積雪の可能性・・・“万全の防寒”が必要な日も(2022年2月5日)

【関東の天気】10日に積雪の可能性・・・“万全の防寒”が必要な日も(2022年2月5日)

 10日は関東で雪の可能性が出てきました。最新の予想では積もる可能性もあります。

 4日までは雪ではなく雨の予想でした。何が変わったのかを見ていくと、左側は4日の予想で、右側が最新の予想です。水色が「雨」もしくは「雪」が降るエリアなのですが、これは大きく変わっていないません。何が変わったかと言うと、上空の寒気の強さです。関東の平野部でも雪を降らせるような寒気が4日までは群馬、栃木辺りまでだったのが、最新の物では東京や神奈川を覆うように変わってきたんです。

 この寒気のラインの北側が広く雪の予想に変わってきました。10日は降水量もまとまりそうなので、雪で降れば積もる可能性があります。関東の雪というのは、ちょっとした気温の変化で雨か雪が変わってきます。6日以降もこの予報の変化に注意して頂ければと思います。

 ということで、来週は10日が大きなポイントなのですが、6日の天気のポイントは寒さです。万全の防寒が必要です。

 予報です。天気は晴れる所が多くなりますが、小田原、館山の辺りはにわか雨や、にわか雪の可能性があります。

 最高気温は5日より2度前後は低くなります。東京、水戸で7度。さいたまは6度の予想です。

 6日も北風が冷たく感じられそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事