- 「チームメイトみんなのことをすごい誇りに思う」鎌田大地(2022年12月6日)
- 東京都“緊急対応策”始まる 飲食店「4人以内」に現場は「憤り」
- 【速報】コロナ接触確認アプリCOCOA 「開発・運用体制が不十分だった」(2023年2月17日)
- 年末の大掃除シーズン!「なんでも買います」訪れる人々とモノに秘められた思い 家族を支えた仕事道具 大量持ち込みで“宝さがし” 不用品の行く末は?【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 【G7首脳声明】ウクライナ支援・ロシア制裁「必要な限り続ける」
- 表参道アクセサリー店強盗事件 「現金回収役」の韓国籍の男を別の被害品の売却関与疑いで再逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
【米露国防相が電話会談】米軍無人機と露軍戦闘機が衝突・墜落受け
黒海の上空で、アメリカ軍の無人偵察機がロシア軍の戦闘機と衝突・墜落したことを受け、アメリカとロシアの国防相が15日、電話で会談しました。
電話会談は、アメリカのオースティン国防長官とロシアのショイグ国防相により行われました。
アメリカ側の発表によりますと、オースティン長官はショイグ国防相に対し、「国際法が許す限り、アメリカは国際空域での飛行や活動を続ける」と伝えました。一方のロシア側は、この会談の内容については明らかにしていません。
オースティン国防長官「ロシアには軍用機を安全に、かつ適切なやり方で運用する義務がある」
ロシア側は戦闘機とアメリカの無人機との接触を否定していますが、オースティン長官は、「事実に自信を持っている。何がどう起きたかは明白だ」と強調しました。
無人機が撮影した、動画や写真の公開を検討していることも明らかにしています。
(2023年3月16日放送)
#アメリカ #ロシア #電話会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QLKDSfj
Instagram https://ift.tt/7hiotRF
TikTok https://ift.tt/GfUkZzi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く